一体型のカードを選ぶ

特にデメリットを知ることが重要

クレジットカードには、ETCカードとの一体型になっているものがあります。クレジットカードを何枚も持ち歩くことに抵抗がある人は、できるだけ一体型になっているタイプを選ぶことが大切です。

ただし、一体型のカードにはメリットとデメリットがあります。きちんと理解した上で発行するようにしないと、思わぬトラブルにつながる可能性もあるのです。

一体型のカードのメリットは、カードがまとまっていて管理が楽だということです。しかし、大切なのはデメリットの方なのです。

たとえば、クレジットカードとETCカードが一体型になったカードを紛失してしまうと、悪用された際の被害が大きくなってしまうことに注意しなければなりません。

楽天カード入会で楽天スーパーポイントがもらえる!

・楽天市場の買物はポイント2倍!
・年会費無料!高校生を除く満18歳以上の方。アルバイト、専業主婦、年金受給者もOK
・ネット上でカードを不正に利用されても金額保証!

期間限定!今ならゴールドカードの年会費が無料!

・通常年会費 2,500円(税抜)
 ただし、年間100万円以上の利用で次年度無料!
・旅行中の事故などにおける傷害保険、最高5,000万円の補償を無料付帯!
・カードをお持ちでないご家族まで補償するうれしい家族特約付き!
・家族カードは1枚まで年会費無料で発行!

一番JALマイルが貯まりやすいカード

・今だけWeb限定特典!Amazonギフト券最大11,000円分+最大5,000マイルプレゼント!
・JAL普通カードなら年会費1年間無料!
・普段のお買い物200円利用で1マイル貯まる!


公開日:
最終更新日:2016/11/02